| 昔から競馬には絶対は無いといわれてきたが、実は有るのだ、そのためには①レースから最終レースまで追わねばならない。中京11...[全文を読む] |
| 試行錯誤を続けながら、漸く納得のいくデータ予想になったと自負している中京11R⑦→4紐5,1,3,11京都11R⑥→1紐...[全文を読む] |
| 新年明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。京都⑪R②→」12紐4,15,17,3[全文を読む] |
| 光陰矢の如しとは良く言った物で今年もあっという間に過ぎてしまう今年も良くお付き合い下さいました、有難うございました来年も...[全文を読む] |
| 今年の僅かな残り日で大逆転を狙うレースが手薬煉引いて待っている中京⑪R⑪→7紐8,13,10,4中山11R⑪→2紐4,7...[全文を読む] |
| まもなく有馬記念が始まる、そのための資金をどうしても増やさなくてはならない、そのためには可能な限り頭数を絞らなければなら...[全文を読む] |
| 競馬には絶対は無いと教えられてる、しかし必ず1着に来ると選択出来る時が有るのだ、答えをじらす様で申し訳無いですが、追々コ...[全文を読む] |
| 早い物でもうジャパンカップのレースが来たジャパンカップの声を聞くと有馬記念もすぐそこだ有馬記念が終われば金杯・フェブラリ...[全文を読む] |
| G1で最も難解なのはマイルのG1競争だマイルをベースにスピード指数を構築したのは米国の新聞記者アンリュースベイヤーだ、日本...[全文を読む] |
| 今日のエリザベス女王杯はG1として形付けられているが実情は1600百万くらすの条件戦と変わりないため荒れるレースとして有...[全文を読む] |
|
|