| 150頭近くが競走馬として外されたことは事実かどうか疑うほどの事実だった長いこと生きているとこんなことも目の当たりにでき...[全文を読む] |
| ダービーも終わり、来年のクラシックを賑わす馬たちが登場してきた、私自身もこれに合わせて心機一転、勇気をもってデータ通りに...[全文を読む] |
| 毎年、クラシック戦が始まると降雨に悩まされるのだが今年は全く無かった、この現象は大荒れのクラシック戦線にも影響してるのだ...[全文を読む] |
| k年末であれば早くダービーデーが来ないかと待ち望むのだがいざ当日になると、ちと早いのではと焦りだすものだ、京都10R①→...[全文を読む] |
| さてダービー間で今回が最後の資金チャンスだ、先週のような条件戦のG1とは違い今日はバリバリの一線級のG1クラシックだ京都1...[全文を読む] |
| 教のG1は李京から言えば1600万クラスの条件線と変わりない事を念頭に置きつつ購入する。新潟11R②→1紐7,9,12,...[全文を読む] |
| 雪や伝染病で競馬が中止になったことは目の当たりにしてるが、降雨のため視界が悪くて中止になったのは初めての経験だ、今年から...[全文を読む] |
| 人の心を掴むのは大変難しい、ましてや馬の様に会話が出来ない同士は尚更、意思疎通が出来ないはずだが京都11R④→5紐11,...[全文を読む] |
| さあ天皇賞だ!距離が長いから長距離血統でないと上位に来れないと思うのは1昔前の血統論者の戯言だと考えて良い。東京11R⑦...[全文を読む] |
| 年を取ると認知能力だけでなく判断能力が落ちて第六感まで落ちて、情けないことに馬の選択まで間違えたりする、福島11R⑯→5...[全文を読む] |
|
|